周辺情報

お知らせ

おすすめ観光コース追加しました!

長野県青木村・大法寺の「見返りの塔」、上田市・安楽寺の「八角三重塔」をめぐり、別所温泉に入浴する観光コースをご案内します。「おすすめ観光コースのページからお得なクーポン付きのモデルコースがダウンロードできます。クーポンは印刷してお持ちになるか、スマホ等の画面でご提示いただくと、きのこむら深山にてご利用いただけます。 信州はまだまだ冬ですが、温かいお料理をご用意して皆様をお待ちしております。
お知らせ

「じゃらん」関東 東北10月号に紹介されました!

旅行情報誌「じゃらん」関東東北10月号の「秋グルメ×温泉ドライブ」のページに「きのこむら深山」が紹介されました。上田城に行って、別所温泉に行って、きのこ料理も満喫の旅!当店自慢の「田舎きのこ汁」と「完熟ぶなしめじ」をとてんも美味しそうに紹介していただきました。
お知らせ

無言館。

当店から程近くにある、戦没画学生慰霊美術館 「無 言 館」の開館までの物語が24時間テレビでドラマ化されました。私どものレストランのある上田市前山にこのような美術館があることを誇りに思います。
周辺情報

上田城特別企画展の全貌が徐々にあきらかに@大河ドラマ館跡地

最新のVR技術で再現される「400年前の上田城」など見どころも多い 「上田城特別企画展」の様子が明らかになってまいりました。 大河ドラマ館跡地に4月1日OPENです。入場料300円(20名様以上240円)
周辺情報

400年前の上田城が最新VR技術で甦る@大河ドラマ館跡

大人気だった大河ドラマ館跡地に新施設が4月1日OPENです。 最新のVR(ヴァーチャルリアリティ)技術を駆使して再現された、 400年前の上田城など大変見どころの多い特別企画展です。11月末まで開催。
周辺情報

駅長さんが吹くハモニカ電車

別所線に乗って田園風景の中を駅長さんが吹くハモニカとともに のんびり行くのも楽しいですね。6駅13分間の旅です。 上田電鉄別所線ハモニカ電車は深山にて手配可能です。
周辺情報

「真田丸」のロケ地がすぐそばです

第五話で真田信繁が馬で疾走していたのはここ、塩田パノラマラインです。 そんなに広い道ではないのに、俳優さんてすごいですね。 深山から5~6分です。展望台から塩田平も見渡せます。行き方はスタッフにおたずねください。
周辺情報

大河ドラマ館も盛り上がってまいりました

上田城跡公園の「真田丸 大河ドラマ館」です。平日もなかなかの賑わいぶりです。 深山にて割引価格(600円⇒480円)でチケットが買えますよ。 深山から上田城まで20分です。
周辺情報

塩田平も色づきはじめました

深山から5分の前山寺です。 松茸やきのこ料理を食べた後は 秋深まりゆく塩田平で古刹と紅葉をどうぞ。
周辺情報

収穫の季節が近づいてきました

深山から30分とちょっと。稲倉棚田です。 上田が一望できるとても見晴らしの良い場所なので、ぜひ訪れてみてください。
タイトルとURLをコピーしました