私たちについて

「きのこの魅力を、心ゆくまで味わえる空間を」

上田市塩田平の静かな風景の中に佇む「きのこむら深山」。当店は30年以上にわたるきのこ栽培と、お客様目線の店づくりで、きのこの魅力を最大限に引き出した料理を堪能していただけます。

創業者の宮澤明が、信州の自然の中で子育てをという思いから、横浜の商社を辞め、生まれ故郷の上田市に戻ってきのこ栽培に取り組んだのが「宮澤きのこ園」の始まりです。当初はエノキタケやナメコの栽培に専念していましたが、だんだんと流通業者の収益優先主義に疑問を感じるようになり、新たな道を模索、そして生まれたのが「きのこむら深山」です。

きのこむら深山では、培ってきた栽培ノウハウを最大限に活かしつつ、お客様の視点に立って料理開発に取り組み、「田舎きのこ汁」や「きのこ柳川鍋」をはじめ、ここでしか味わえないメニューが生まれました。今では当店の人気定番メニューです。

敷地内には生育室を設置し、きのこ栽培の様子をご覧いただけるほか、傘が開くまでじっくり育てた完熟ぶなしめじや大粒なめこ、エノキタケ栽培用カバーを利用した白雪しめじなど、オリジナル商品も人気を集めています。

まさにきのこ農家ならではのレストランです。

上田市を訪れた際は、ぜひ「きのこむら深山」で、きのこの魅力に触れてください。

スタッフ一同、お客様をお待ちしております。

きのこと食のテーマパーク「きのこむら深山」
  株式会社深山 代表取締役 宮澤郁子 

きのこむら深山 本館 外観
きのこ栽培施設 完熟ぶなしめじ
会社名 株式会社 深山
本社所在地 長野県上田市前山710-2
TEL:0268-38-7333 / FAX:0268-38-9596
設立 平成3年3月29日
代表者 宮澤 郁子
従業員数 25名
事業内容 きのこ料理・鰻料理専門レストラン・きのこ販売・お土産販売・きのこ卸し
営業時間

平 日11:30~14:00(LO)
土日祝11:30~14:30(LO)

夜 17:00~21:00(要予約)

定休日 不定休
※松茸料理期間中(9月上旬~11月下旬)は無休